代表弁理士紹介
本同 信也(大阪オフィス/東京オフィス兼務)
当事務所は、お客様の利益を一番に考えます。
そのため、特許、実用新案登録に関しては高品質な明細書を提供いたします。
高品質な明細書は、特許権等の権利を取得してから特に有効になります。
すなわち、ライセンス交渉や、民事訴訟(差止請求訴訟、損害賠償訴訟)を有利に進めることができます。
- 略歴
・1995年(平成 7年) 神戸大学 工学部 電気工学科卒業
・1995年(平成 7年-15年) 日本電気株式会社勤務
(無線通信機器の研究開発に従事)
・2004年(平成16年) 深見特許事務所入所
・2004年(平成16年) 弁理士試験合格・弁理士登録
・2006年(平成18年) 特定侵害訴訟代理業務試験合格・付記登録
・2007年(平成19年-21年) 日本弁理士会 研修所運営委員
・2009年(平成21年) 深見特許事務所退所
・2010年(平成22年) 特許業務法人ワンディーIPパートナーズ参画
・2010年〜2014年(平成22年−26年) 日本弁理士会 国際活動センタ センター委員
・2014年~(平成26年〜) 日本ライセンス協会 研修委員
・2015年~2019年(平成27年~令和1年) 京都精華大学非常勤講師
・2017年〜(平成29年~) 日本弁理士会 貿易円滑化対策委員会 委員
- 得意分野
電気/電子、無線/有線通信、半導体(システムLSI、プロセッサ、メモリ)、
制御、機械、ソフトウェア